2022/02/01 20:20
恵文社一乗寺店 ギャラリースペース アテリにて、「lore + needles 革小物展」が開催中です。お店の暖かく柔らかい雰囲気の中、 lore + needles の日用品が居心地良く呼吸しているかのようです。見本品をご用意し...
2022/01/19 09:49
恵文社一乗寺店 ギャラリースペース アテリにて、「lore + needles 革小物展」を 2022年2月1日(火) ~ 2月14日(月)まで開催します。lore + needles (ロー・アンド・ニードルズ) は、民藝の考え方を基本...
2021/12/17 10:15
12/19(日)に開催される"クリスマスマーケット" @ 隼Lab. に参加します。お近くにお越しの際は、ぜひ遊びに来てください。開催日時: 12/19 (日) 11:00~15:00場所: 隼Lab.1Fテラス・グラウンド< 出店者 >・Hu...
2021/11/03 19:35
日本タンナーズ協会さんが運営するウェブサイト「革きゅん」にて、lore + needles をご紹介いただきました。ブランド紹介にあたり親身になってご対応いただきました。本当に素敵なチームだなと心が温まりました。...
2021/11/01 10:25
「狩猟用ナイフの鞘」を修理させていただきました。狩猟で20年間共にしている鞘のジャンパーボタンとベルト部分が切れてしまったと言うことで、新しく取り付けました。また、革の一部が硬化し繊維が脆くなってい...
2021/10/29 17:51
10/30 (土) ~ 11/15日 (月) まで「智頭町総合案内所 暮らし屋」さんにて展示販売いたします。また、11/13 (土) 、14日 (日) に、文庫サイズブックカバー、鍵入れのワークショップを開催します。お近くにお越しの...
2021/10/16 11:20
【ワークショップ】革あそび ‐ 牛革ブックカバーを作ろう!!使うほど味わい豊かになる牛ヌメ革を使って文庫サイズのブックカバーを作ります。革の基本知識から穴あけ、手縫いなど革小物の作り方をご紹介します。糸...
2021/10/16 11:18
【ワークショップ】革あそび ‐ 牛革の鍵入れを作ろう!! を開催します。使うほどに味わい豊かになるタンニン鞣しの牛革で鍵入れを作ります。革の基本知識から穴あけ、手縫いなど革小物の作り方をご紹介します。ヌ...
2021/09/26 22:44
STAR GATE 2021 with 青年隊 10/2 (土) @ 佐用町旧江川小学校 にて展示販売します。お近くにお越しの際は、ぜひ遊びにきてください。+++++++++++日時: 2021年10月2日 (土) 昼祭 11:00~15:00会場: 兵庫県佐用郡佐...
2021/09/16 11:00
包シリーズ「小財布」を「黒」の縫い糸カスタマイズでご注文いただきました。黒糸で縫うことで全体的に引き締まった印象になり、素敵に仕上がりました。縫い糸のカスタマイズは、修復部分をあえて目立たせる陶器...
2021/09/13 11:57
9/26(日) "はやぶさにちようマーケット" @ 隼Lab に参加します。お近くにお越しの際は、ぜひ遊びにきてください!!開催日時:9/26(日)11:00~15:00場所:隼Lab.1Fテラス・グラウンド----------------------------※...
2021/08/06 21:42
「ノートカバー A4サイズ」をオーダーメイドでご注文いただきました。包シリーズ "ノートカバー"をベースに牛ヌメ革で制作しました。ご依頼をいただいた otchさまは、月観測の記録ノートに使われるようです。また...
2021/07/01 20:22
たくみ工芸店で開催されている「藍あるまいにち - 藍染工房ちずぶるー」にlore + needlesもご一緒させていただいています。お客様とじっくりお話ができる、とてもありがたい、楽しい時間です。フルラインアップで...
2021/06/22 06:30
「鋏ケース」をオーダーメイドでご注文いただきました。柿渋染革を使用し、青の縫い糸で制作しました。ご依頼主さまのお父様がお若い頃にお母様にプレゼントされた、思い出の詰まった裁ち鋏だそうです。そんな素...
2021/06/21 15:05
昨年に続き、今年も藍染工房ちずぶるーさんのご好意により、lore + needlesの作品も展示させていただける事になりました。この機会にぜひお手にとってご覧ください。このような機会をいただき本当にありがたいで...