2023/04/28 17:43
5/1(月)〜6日(土) 湯村温泉緑屋さんにて開催のクラフトイベントに参加します。湯村温泉は兵庫県北部、但馬地方の新温泉町にあり、約1200年前に開かれたと伝わる歴史ある温泉です。「美人の湯」として知られていま...
2023/04/26 13:43
"小銭入れ 牛ヌメ革" に、「緑、青、黒、赤、黄、白」の縫い糸カスタマイズでご注文いただきました。今回ご注文いただいた小銭入れは、留め具部分を柿渋染革で作らせていただき、とても素敵に仕上がりました。ヌ...
2023/04/22 17:56
智頭町総合案内所 暮らし屋にて "lore + needles 革小物展 2023" が開催されました。暮らし屋さんの雰囲気と革小物たちがとても良いバランスで調和された展示会でした。多くの方にご来店いただき、また素敵な出会...
2023/03/15 20:04
智頭町総合案内所暮らし屋さんにて、lore + needles 革小物展を開催します。会期は、3月15日(水) ~ 4月17日(月) 9:00 ~ 18:00 です。期間中、ワークショップも開催します。ぜひ、遊びに来てください!!ワークショ...
2023/03/01 18:43
"名刺 / カード入れ 25 牛革柿渋染" に、「赤」の縫い糸カスタマイズでご注文いただきました。赤糸がとても可愛らしく柿渋染革と合い素敵に仕上がりました。【縫い糸のカスタマイズ】修復部分をあえて目立たせる...
2023/02/27 00:38
日本タンナーズ協会さんが運営するウェブサイト「革きゅん」にて、鍵輪 牛ヌメ革/ 牛革柿渋染/ 鹿革 紺 をご紹介いただきました。遊び心と品格を、レザーチャームでさりげなく。>> https://kawa-kyun.jp/sl...
2023/02/26 11:57
智頭町総合案内所暮らし屋さんにて、lore + needles 革小物展を開催します。会期は、3月15日(水) ~ 4月17日(月) 9:00 ~ 18:00 です。期間中、ワークショップも開催します。ぜひ、遊びに来てください!!ワークショ...
2023/02/18 22:01
「池之坊鋏ケース」をオーダーメイドでご注文いただきました。牛ヌメ革を使用し、赤の縫い糸で制作しました。ご依頼主さまの大切な方から譲り受けた思い出のつまった鋏だそうです。そんな大切な鋏のケースを作ら...
2023/02/16 22:22
日本タンナーズ協会さんが運営するウェブサイト「革きゅん」にて、文庫本サイズ ブックカバー 牛ヌメ革/ 牛革柿渋染/ 鹿革 紺 をご紹介いただきました。読書する手の触感もうれしい、レザーブックカバー。>>...
2023/01/29 08:04
ガンバレルーヤさん、日本海テレビ 中尾真亜理アナウンサーが、『冠ルーヤ』智頭町編撮影のため、lore + needles のワークショップを体験されました。みなさま、個性的で素敵な革小物を作られした。笑いの絶えな...
2023/01/25 19:22
メンテナンスの際、 "長財布 牛ヌメ革" に、「黒」の縫い糸カスタマイズをさせていただきました。使い手の個性が表れやすい牛ヌメ革。革が馴染み、素敵な長財布になっているところに、黒の縫い糸で補修することで...
2023/01/19 20:50
「MacBook Air 13-inch カバー」をオーダーメイドでご注文いただきました。牛ヌメ革を使用し、白の縫い糸で制作しました。差し込み口は負担がかかりやすいので、ステッチ数を増やし強度を上げています。また、カ...
2023/01/18 20:26
"巻筆入 鹿革 紺" に、「赤」の縫い糸カスタマイズでご注文いただきました。紺色に赤糸がとてもお似合いで素敵に仕上がりました。昨年から使い始めた鹿革へのカスタマイズ、大変楽しく制作させていただきま...
2023/01/16 17:56
「マネークリップ」をオーダーメイドでご注文いただきました。牛革柿渋染を使用し、黄の縫い糸で制作しました。カードも両サイドに収納できます。*オーダーメイドでの制作いたしております。お気軽にお問い合わせ...
2023/01/12 17:48
"六寸半長角皿 牛ヌメ革" に、「赤・白・黒」の縫い糸カスタマイズで制作させていただきました。アカゲラを見立てた遊び心ある配色です。楽しく作らせていただきました。【縫い糸のカスタマイズ】修復部分...















